投稿

検索キーワード「サイネリア 花言葉」に一致する投稿を表示しています

√無料でダウンロード! サイネリア の 育て 方 269350-サイネリアの育て方

イメージ
 サイネリアの花期は12月~4月。 花期になると、細かく分枝した茎の上部に、花径3~7㎝程度の頭花を散房状に多数咲かせます。 頭花は中心部分の筒状花と花弁のような舌状花から成り、舌状花は多くの品種で基部の色が変化し、複色となります。 花色は非常に豊富で、青、ピンク、白、黄、紫、複色など。 花径3㎝ほどの小輪から、中輪、大輪、花径8㎝にもなるシネラリア(サイネリア) キク科 「し」からはじまる植物 この植物の育て方 科名 キク科 学名 Pericallis ×hybrida 別名 ペリカリス フウキギク(富貴菊) フキザクラ(富貴桜) 原産地 カナリア諸島 大きさ 高さcm~70cm 開花期 1月~4月 難易度 ★★★☆☆(ふつう) こんな植物です 〔〕内は学名 サイネリアの育て方のポイントは? 寒さにも、暑さにも弱いので、季節によって置き場所を変えるのがポイントです。 9~11月までは、日当たりのよい場所に置きます。 12月以降は、屋内に取り込んで日当たりのよい場所に置き、霜が降りなくなったらまた屋外の半日陰で育てましょう。 日当たりが悪い場所で育てると、花数が減ってしまいます。 冬から春にかけて鮮やかな花を次々と咲かせる サイネリア Enjoyビギナーガーデニング サイネリアの育て方